運動

運動

スクワット10回チャレンジ

ブリッジは毎日やっている。習慣化できたのは、毎回限界まで追い込まず、30秒だけやっているからだ。余力を持って終えることも多いが、これが続けるコツである。毎回追い込んでいたら疲れがたまり、続けられなくなる。 この成功に気を良くして、スクワット...
運動

最強の自重トレ・懸垂

ジムで懸垂1セット1回を2セットやった。つまりたった2回である。およそ2ヶ月ぶりの懸垂だったから、再開するにしても反動が大きくならないようにとの配慮からそうした。やろうと思えば4、5回はできたんじゃないか。 そして予想通り、上半身に大きな筋...
運動

久しぶりのバーピージャンプ

昨日心療内科を受診し、すでに不安症やパニック症は回復途上にあるとのことで、苦手な場面に対しては症状が出るものと最初から考えて挑戦し、場数を踏むことで症状もやわらいでいくとのことだった。発作が出ても死なないから大丈夫、むしろ休んだり苦手なこと...
迷走日記

ブリッジと猫背

猫背を何とか直したいので、肩甲骨の体操や各種ストレッチをしているが、どうも効果がみられない。そこで体を後ろにそらすブリッジを習慣化することにした。 以前もやっていたが続かなかった。毎回、できるだけ長く、筋肉がブリッジの姿勢を保持し続けられな...
迷走日記

自転車の楽しさと尻痛

ドコモのシェアバイシクルを初めて利用した。自転車に乗るのは久しぶりで、乗り出したときは子供のように心がウキウキした。電動アシストで坂道も快適である。もともと充電が少なかったので、下り坂などでは電源を切るなど気をつかったが、ふだん自分の脚で移...
運動

運動後の感覚を大切に

今朝は30分ジョギングした。走るのは1週間以上ぶりになってしまった。以前は5分から始め、毎週5分伸ばし、15分走を週3くらいのペースでやっていた。しかし頻度が高すぎたのとやり始めて間もないのとで腰痛を発症していた。 その腰痛も癒え、今日は2...
メンタルヘルス

できるけど、あえてしない

過剰な運動が体調不良を招いている一因との仮説を立てている。スポーツの世界ではオーバートレーニング症候群と言われるものだ。アスリートの疾患を一般人に当てはめるのは不自然かもしれないが、疲労に疲労を上塗りしていけば、可能性は出てくると思う。 と...
運動

“余力”を貯める重要性

元気になってくると、ついその元気をすべて運動などで消費しようとする傾向がある。元気の定義は人それぞれだろうが、私の場合は身体が動くというものであった。疲れていようが身体が動くのであれば運動し、疲弊困憊しないと気がすまなかった。いまから考える...
運動

なぜ語学を勉強するのか

体調を崩す前は4ヶ国語を勉強していた。英仏羅希である。英仏に関してはいまでも毎日やっている。ただそれは勉強と呼べるものではない。英語とフランス語の本を読み、英会話という名のおしゃべりをオンラインでやるだけである。古典語に関してはいまは語学学...
運動

運動するしないの基準は自分の感覚で

どれくらいの回数筋トレをするとか、何日休むとか数字ではなく、気分がいいか、疲れていないかの感覚を尊重しよう。振り返ってみれば、もう何十年も、だるさのない日というのは皆無だったといっていい。運動習慣があることはいいことだが、疲れているのに、そ...