運動

101kgの体重と運動

昨日銭湯で体重を計ったら、101kgでした。すでに100kgに達していたが、そこからさらに増量しつつあることに愕然とした。いや、それほどのインパクトは、正直なかった。すでに、肥満体であることに慣れてしまっているのである。そのことが、恐ろしい...
運動

ボクシングか、それとも

ダイエットのためにも、強くなるためにも、何らかの格闘技を始めたいと思っている。近所にはボクシングジム、総合のジムがある。できれば、いろいろな競技をやりたい。以前通っていたジムでは、キックボクシングとブラジリアン柔術のクラスに参加していた。週...
運動

もうこれで決定(?):バーピーは毎日20回

結局はバーピーを毎日やらないと痩せない。しかし、やりすぎるとかえって太る。というのも、先週は毎日ちょっと無理して30回をやったが、疲労がたまり、むくんでしまった。また、これだけきつい運動をしているのだから、好きなものを好きなだけ食べればいい...
迷走日記

なでしこの2人

YouTubeを見ていたら、おすすめに女子サッカーの動画が上がってきた。そうしてなんの気なしにみていたら、一気にはまってしまった。私は学生時代にサッカーをしていたし、30代までは、W杯やチャンピオンズリーグ、コパ・アメリカなどを楽しんで視聴...
迷走日記

無からは何も生み出せない?

「古代ギリシャ人は無からは何も生み出せないと考えていた」と、西洋古典語の先生は言った。無から何かを生み出せるという考えはキリスト教のものだとも。前者は論理的、合理的で、後者はその反対だ。仕事柄、企業のなかで新規事業の創出に取り組む人に会うこ...
自炊

ペヤングの背徳感

自炊をするようになるということは、食事内容が自然と健康的になるということでもある。調味料をいろいろ組み合わせて、自分好みの味に調整できるのは、いい面と悪い面があって、濃い味が好きな場合は、自然と塩分過多になってしまう。それでも、外食するより...
迷走日記

知識差を利用したマウント

1対1で話していて、相手がその分野に明るくないことを感じ取った瞬間、高圧的な態度になり、王様のように振る舞う低レベルな人間性のやつとは、付き合いたくない。表向きはいい人そうにみえても、1枚皮をはぐと、その下には、野獣のような攻撃性を秘めてい...
運動

1日1種目1セット

紆余曲折あって、今はトレーニングを1日1種目1セットでやっている。バービーの日、バックランジの日、腕立て伏せの日、スクワットの日、ケトルベルスイングの日、片足デッドの日で回している。各種目を中5日で回すことになる。1日1種目1セットは、気楽...
迷走日記

新しい万年筆

ペリカンのスーベレーンを長年愛用している。グリーンのカラーである。一時期、書いていると手にインクがつくので、インク漏れを疑い、文房具屋のプロに見てみてもらったところ、とくに漏れていないとの診断を受けた。その後も、やはり手にインクがつくので、...
メンタルヘルス

風邪をひくと長引く

昨年海外出張時に風をひき、帰国後も1、2週間は症状に悩まされていた。11月のことである。そしていままた、年明けすぐに風邪を引き、もう2週間になろうとしている。原因の一つには、過度な運動があるだろう。バービーにとどまらず、ケトルベルを購入して...