ぺんもる

フランス語

年末も近づくと何だか気が抜ける〜TOEICを終えて〜

TOEICテストを受けてきた。毎回そうなのだが、リーディングパートの最後まで解けない。今回も6、7問を残して時間切れとなった。隣にいた人は、だいぶ時間を残して回答し終えたようで、見返す余裕があるようだった。それくらいにならないと、高得点は狙...
お金

お金の増やし方に対する考え方

新NISA制度が2024年から始まるから、これを機に投資を始めようと促す動画が多い。銀行に預金していても、ゼロに近い利子しかつかないのに対し、全世界株だの米国株だのに投資すれば、浮き沈みはあるにせよ、長期的には数%の利益が得られる、と喧伝さ...
迷走日記

シマトネリコ買っちゃった

アマゾンで10号鉢のシマトネリコを購入した。一週間後に届く予定である。ベランダに置いて、外からの視線を遮るとともに、レースカーテン越しに緑の姿を楽しもうという魂胆である。いまもベランダにはガジュマルとアイビーを置いていて目を楽しませてくれる...
運動

脚トレの頻度を増やすか

いまは中5日で、ジャンピングスクワット50回、ジャンピングランジ50回をやっている。これで疲れを溜めることなく、問題なく回せる。ただ、少し物足りなくなってきた。ダイエット効果もあまりないようである。やはり中5日だと、カロリー消費する機会が少...
迷走日記

できることは、常にある

引っ越してきて以来、初めてベランダの窓拭きをした。北向きの部屋で暗いことを嘆いていたが、窓を雑巾で拭いたら、少しは部屋が明るくなったようである。雑巾を洗面所で洗っていたら、水が黒く濁った。排ガスや埃などだろう。日当たりのいい部屋に住みたいと...
迷走日記

会社の人間関係は割り切りが肝心

よかれとおもって、人の要望にはタイムリーに応えたいと思う。ただ、限度もある。人を踏み台にしたがる輩にこういう対応をすると食い物にされるだけだ。人に質問しておいて、返信が来たのに放置する輩もふざけている。要は、自分が適切に尊重されていないのな...
迷走日記

食費をどのように削るか

自炊しようかと考えている。いまは100%外食である。これでは節約できないし、健康にもよくない。かといって台所が異様に狭いので、本格的な料理はできない。だが、小さな炊飯器を買って、卵かけご飯をたまに食べることくらいはできる。納豆とかキムチとか...
迷走日記

寒さ対策、モンベルのインナーダウン

本格的に寒くなってきた。リモートワークが一般化し、ずっと家で仕事する人も多いだろう。もし、北向きの家で日当たりが悪いと、冬の寒さは一段とこたえる。我が家がそうで、一日を通して陽光が差し込むことはない。明るさは感じられるが、その光は弱々しい。...
健康

自分史上最高の体重

9ヶ月ぶりくらいにスーパー銭湯に行ってきた。気分が悪くならないか心配だったが、無理な温冷浴をしなかったこともあり、大過なく帰ってこられた。しかし、問題は、これもまた9ヶ月ぶりの、体重計に乗ったら、93キログラムだった。もう力士、プロレスラー...
健康

温泉の怪我への効果

前に転倒したときに痛めた右手首がまだ感知しない。8月のことだったから、もう4ヶ月も経つ。日常生活は問題ないが、腕立て伏せなど、手首に体重をかける動作をするとまだ痛む。もう一生治らないのではないかという絶望感も覚える。温泉には、怪我への効果も...