運動

運動

融通が利かない

月水とバーピーを30回やって、疲れがたまり、金曜の今日は、もう意欲がなかった。それでも、自分で決めたことだからと、自分の尻を叩き、バーピーを始めたのはいいが、月水の疲労の蓄積もあり、20回くらいでもう限界を迎えた。結局、1レップごとに1、2...
運動

体が重い

昨日やったバーピー30回の反動がしっかり出ている。筋肉痛はないが、全身倦怠感が凄い。動くのも億劫になるほどである。それだけトレーニング効果が高いということだ。中1日で、またバーピーをやることになるが、再び30回できるかどうかは、わからない。...
運動

バーピー後は腹がすく

今日はバーピーを30回やった。途切れずにやれた。やっている最中からふいごのように息が荒くなり、汗が滴り落ちた。その後、1時間くらいは汗が止まらなかった。シャワーを浴びて、ようやく落ち着いた。いつも昼ごはんは正午になってから準備を始める。リモ...
運動

バックブリッジが頼みの綱

疲れやすさの原因の多くが、姿勢の悪さから来ていると思う。しかし、何をやっても矯正できない。もう宿病と諦めるしかないのか。そう落ち込んでいるなかで、一筋の光明が見えた気がした。バックブリッジである。以前から、起床後ベッドの上でやるようにしてい...
健康

反り腰

若いときから、猫背である。原因はわからない。そして、反り腰である。ショーウィンドウに映る自分の姿をみると、そんなに反って大丈夫かと危ぶむくらい、反っている。なぜ、腰が反るのか。反り腰を解消しようと、一時期はブリッジなんかもやっていたが、一向...
健康

入浴剤の力

日頃のバーピーの疲労を回復させるいい方法はないかと常に探していたのだが、ふとスーパーに寄ったときに、入浴剤を試してみようと思った。以前も、エプソムソルトを愛用していたし、そのほかにもいろいろと試したことはあったが、あまり効果を実感できていな...
運動

3ヶ月は続けないと

バーピーを習慣化して、1ヶ月くらい経ったかな。それ以前にも気が向いたときにやってはいたが、定期的にやるようになったのは、この1ヶ月ほどである。いまだに自分に最適な回数と頻度を模索している段階ではあるが、少しずつ筋肉量も増えたようだし、体型も...
運動

少なすぎても、いけない

とにかく、バーピーを週3で続ける。そうすれば、効果は必ず出る。しかし、それには時間がかかる。だから、長く続けられるように、回数設定しなければならない。とくに、やればやるほど効果が出ると思い込んでいるところがあるので、つい回数を増やしてしまう...
運動

りんご酢

ある街で移動販売のお姉さんに声をかけられた。りんご関係の製品を販売していて、そのなかのりんご酢を試飲したら、美味しかったし、心身がすっきりした感覚を味わえた。日頃バーピーで疲労していて、いい回復法はないかと思っていたが、りんご酢の力を借りれ...
運動

なんで忘れちゃうかな、からの、新たなスタート?

バーピーを15回に減らしても、あんまり疲労感が軽減したという感じがしない。それで、なんとなくストレッチしてみたら、全身の筋肉が固くなっていることが判明した。そりゃ疲れを感じるよな・・・と納得するくらい、固かった。筋肉が緊張すればそれが神経に...