運動

メンタルヘルス

できるけど、あえてしない

過剰な運動が体調不良を招いている一因との仮説を立てている。スポーツの世界ではオーバートレーニング症候群と言われるものだ。アスリートの疾患を一般人に当てはめるのは不自然かもしれないが、疲労に疲労を上塗りしていけば、可能性は出てくると思う。 と...
運動

“余力”を貯める重要性

元気になってくると、ついその元気をすべて運動などで消費しようとする傾向がある。元気の定義は人それぞれだろうが、私の場合は身体が動くというものであった。疲れていようが身体が動くのであれば運動し、疲弊困憊しないと気がすまなかった。いまから考える...
運動

なぜ語学を勉強するのか

体調を崩す前は4ヶ国語を勉強していた。英仏羅希である。英仏に関してはいまでも毎日やっている。ただそれは勉強と呼べるものではない。英語とフランス語の本を読み、英会話という名のおしゃべりをオンラインでやるだけである。古典語に関してはいまは語学学...
運動

運動するしないの基準は自分の感覚で

どれくらいの回数筋トレをするとか、何日休むとか数字ではなく、気分がいいか、疲れていないかの感覚を尊重しよう。振り返ってみれば、もう何十年も、だるさのない日というのは皆無だったといっていい。運動習慣があることはいいことだが、疲れているのに、そ...
運動

追い込めば追い込むほどいい?

今回、体調を崩したことによって、生活態度をいろいろ改めたが、まだ変えなければいけない考え方がある。その一つが、運動で追い込みすぎることだ。なんでもやればやるだけ効果がある、すなわちぱっとしない自分を変えられると信じ、より多くのレップ数や負荷...
運動

めまいしながらジョギング

今朝は起きた直後からめまいを感じた。それでもジョギングがメンタル治癒に有効だと信じ、10分歩いた後で20分弱走った。ゆっくりしたペースでも、走ると歩くのとは違った反応が身体に出てくる。 人間の身体、脳は、狩猟時代から変わっていないのだという...
メンタルヘルス

ジョギングとメンタル

めまいや不随意運動など強めの不定愁訴が続く中、ジョギングでなんとか改善したいと考えている。毎朝散歩するようにしているが、一日置きくらいで途中で走るのだ。最初は5分から始め、毎週5分ずつ増やす。これなら脚も怪我することなく続けられる。すでに3...
メンタルヘルス

認知の歪みと身体性

物事を悲観的に捉える癖があるからメンタル疾患になるのか、メンタル疾患だから物事を悲観的に捉えるのか。 好きなものからあえて遠ざかろうとする。常に自分を不快な状態に置いておこうとするかのように。何ものからも縛られない状態でいようとするかのうよ...
迷走日記

猫背をなおしたい

子供のころから猫背である。だから首や肩がいつも固まっている。神経や内蔵が圧迫され、不定愁訴を生んでいる。目下、悩まされている心拍数が低い徐脈も、猫背が原因なのではないかとにらんでいる。どうすれば猫背を改善できるのかは難しい問題である。背筋を...