迷走日記 サンスペリアの不思議 去年買ったサンスペリアが枯れた。大事に育てようと、水やりチェッカーも挿した。しかし、一向にチェッカーの色が変わらない。サボテン系だから、保水力が高くて、水やりは必要ないのかと思って放っておいた。いまもチェッカーの色は変わっていない。そうした... 2024.02.19 迷走日記
迷走日記 バードウォッチング 公園を散歩していて、ウグイスやカモ、キツツキなどをみつけると、立ち止まってずっとみていたくなる。飽きない。たったいま、ベランダの手すりに、鳥が飛来して、可愛らしく鳴いた。雀でもカラスでも鳩でもないようだ。なんの鳥かわからないが、きっとシマト... 2024.02.18 迷走日記
迷走日記 またしても隣人に眠りを破られた。今度は気色悪い笑い声。 夜中の2時、3時の掃除機をかける音、洗濯物を大きな音を立ててはたく音によって、ずっと睡眠を妨害されてきた。一度注意したら、掃除機はやらなくなった。しかし、洗濯物はどうしても夜に盛大な音を立てて干したいらしい。たまりかねて、大きな声で悪態をつ... 2024.02.17 迷走日記
迷走日記 逃げるが価値 逃げるが勝ちと書くつもりが、価値に変換された。でも、これはこれでいいな、と思った。仕事にしろ勉強にしろ、理不尽な目に遭ったら、耐える必要はない。少なくとも、そういう不幸にあった自分を責めたりする必要はない。許せないと思うなら、許さなければい... 2024.02.15 迷走日記
迷走日記 禍福は糾える縄の如し〜物事のいい面とわるい面〜 昨年、体調を崩した。カレー屋で、急に気を失いそうな感覚に襲われた。心臓の病気が疑われたが、結局はっきりとした原因はわからなかった。パニック障害のような感じでもあるが、紹介された心療内科の先生も、診断を下すほどではないとのことだった。しかし実... 2024.02.04 迷走日記
迷走日記 カモが水に頭を突っ込むとき 公園を散歩していて、池にカモがいると、立ち止まって、彼らを観察していると、カモが頭から水中に突っ込むことがある。水中の餌を探しているのだろうか、なんて考えながらぼんやりみていると、後ろ足を忙しく動かしていることに気づく。頭と足が逆さまになっ... 2024.02.02 迷走日記
迷走日記 気分が乗らない日もある 抜歯以来、そのことについて書いてきた。要はネタがあったから、頭を使わずに書けるので楽だった。しかし、傷口も塞がり、痛みもほとんどなくなってくると、いつまでも抜歯のことばかり書いていてもな、という気分になる。しかし、かといってほかに書きたいこ... 2024.02.01 迷走日記
迷走日記 NHKの解約 TVをもう長いことみていないが、NHKの料金は払い続けていた。2ヶ月に1回、4000円以上が口座から引き落とされている。持っているTVもポータブルの小さいやつだ。格闘技などがTV放映されるときのために持っていたが、最近は格闘技も地上波ではや... 2024.01.22 迷走日記
迷走日記 モグラ塚 毎朝散歩する公園にモグラ塚が毎日誕生している。芝生の広場など、モグラが土をひっくり返すものだから、どんどんハゲてしまってきている。モグラ塚は誰かが踏んでならしているらしいが、その部分にはもう芝生はなく、踏み固められた土があるだけである。毎日... 2024.01.19 迷走日記
迷走日記 スクリーンタイムがまだ長い 気をつけないと5時間も6時間もスマホを見続ける。それも毎日だ。ひどいときは7時間以上みている。起きているときはずっとスマホを手離さない感じである。それだけの時間を、ダラダラと動画視聴などに費やしているのは、他人の人生を生きているようなもので... 2024.01.16 迷走日記